コラム
【お役立ち情報】費用をかけずに家財を処分する為の3つのポイントとは
2021年1月18日
家にある不用品、一人じゃ運び出しの難しい大きな家具や家電の処分を不用品回収業者に依頼する前に押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。
ポイント1
ジモティー、ヤフオク、メルカリなどのスマホアプリに登録して自分で売却してみる。
ポイント2
出張買取を行なっているリサイクルショップに依頼して家まで引き取りにきてもらう。
ポイント3
市の自治体などのサービスを利用して無料で回収してもらう。
【雑学】素人でもわかる家具のブランドの見分け方
2021年1月18日
家具のブランドやメーカーなどの見分け方で最もわかりやすいのが、家具本体に貼られているメーカー名が記載してあるシールを見つけるのが1番わかりやすい方法になります。
肝心なシールの貼られている場所なのですが、家具やメーカーによって様々なので見つけるのが難しい場合もあります。
良く貼られている箇所が【家具の背面の真ん中あたり】【家具の正面の最下部右側または左側】【引き出しの裏】などに貼られていることが多いので探してみてください。
冷蔵庫、洗濯機の買取のコツ
2021年1月18日
冷蔵庫、洗濯機などは製造から5年以内の物が高価買取しやすくなるので5年以内での買い替えが理想的です。
Panasonic、SHARP、HITACHI、TOSHIBA、などの日本メーカーは更に買取しやすくなります。
海外メーカーやハイアールやハイセンスなど元のお値段が安価なものは5年以上たってしまうと買取はかなり難しくなるのでご注意ください。
また夏場は壊れ安くなるので夏までに買い替えるのがオススメです。